NEWS TOPICS

会員向け情報はこちら

合格基準

合格基準

各級の合格基準は次のとおりです。
なお、合格ライン、配点等の採点に関わるお問合せには一切お答えできませんのであらかじめご了承ください。

準1級・1級

(1) 準1級合格基準
1級試験の内、手法分野と実践分野からなる一次試験(マークシート試験)の結果が以下を満たし ていること。
 ・総合得点が概ね70%以上であること。
 ・手法分野と実践分野の得点がそれぞれ50%以上であること。
(2) 1級合格基準
 ・当該回の準1級合格基準を満たしていること。
 ・論述方式で行われる二次試験の得点が概ね70%以上であること。

2級 ・ 3級

出題を手法分野・実践分野に分類し、各分野の得点が概ね50%以上であること。及び、 総合得点が概ね70%以上であること。

4級

総合得点が概ね70%以上

準1級合格者の特例受検

準1級に合格した者は、合格した回の直後に実施される検定試験に限り、申込の際の申告により、1級試験の一次試験を免除され、二次試験の結果が1級合格基準を満たした場合、1級合格となります。
この特例の場合を除き、1級受検者は二次試験のみの受検はできません。

各級の認定する知識と能力のレベル

1級/準1級

1級を目指す方々に求められる知識と能力は、組織内で発生するさまざまな問題に対して、品質管理の側面からどのようにすれば解決や改善ができるかを把握しており、それらを自分で主導していくことが期待されるレベルです。また、自分自身で解決できないようなかなり専門的な問題については、少なくともどのような手法を使えばよいのかという解決に向けた筋道を立てることができる力を有しているようなレベルです。
組織内で品質管理活動のリーダーとなる可能性のある人に最低限要求される知識を有し、その活用の仕方を理解しているレベルです。

【人材像】
部門横断の品質問題解決をリードできるスタッフ、品質問題解決の指導的立場の品質技術者

【試験の実施概要】
品質管理活動のリーダーとして期待される、品質管理の手法全般、実践全般に関する理解度、及び品質管理周辺の手法や品質管理周辺の活動としてトピック的事柄に関する基礎知識、並びに2級~4級の試験範囲を含む理解度の確認

※詳細は品質管理検定レベル表(Ver. 20150130.2)をご確認ください。

2級

2級を目指す方々に求められる知識と能力は、一般的な職場で発生する品質に関係した問題の多くをQC七つ道具及び新QC七つ道具を含む統計的な手法も活用して、自らが中心となって解決や改善をしていくことができ、品質管理の実践についても、十分理解し、適切な活動ができるレベルです。
基本的な管理・改善活動を自立的に実施できるレベルです。

【人材像】
自部門の品質問題解決をリードできるスタッフ、品質にかかわる部署(品質管理、品質保証、研究・開発、生産、技術)の管理職・スタッフ

【試験の実施概要】
QC七つ道具等を含む統計的な手法の活用や実践を自主的に実施するために必要とされる知識の理解度、及び確率分布、検定・推定、相関分析・回帰分析、実験計画法、抜取検査、信頼性工学、品質機能展開、統計的プロセス管理などの基本的な事項、並びに3級~4級の試験範囲を含む理解度の確認

※詳細は品質管理検定レベル表(Ver. 20150130.2)をご確認ください。

3級

3級を目指す方々に求められる知識と能力は、QC七つ道具については、作り方・使い方をほぼ理解しており、改善の進め方の支援・指導を受ければ、職場において発生する問題をQC的問題解決法により、解決していくことができ、品質管理の実践についても、知識としては理解しているレベルです。
基本的な管理・改善活動を必要に応じて支援を受けながら実施できるレベルです。

【人材像】
業種・業態にかかわらず自分たちの職場の問題解決を行う全社員(事務、営業、サービス、生産、技術を含むすべての方々)、品質管理を学ぶ大学生・高専生・高校生

【試験の実施概要】 データの取り方やまとめ方の基本とQC七つ道具の利用、新QC七つ道具の基本、QC的ものの見方・考え方、管理と改善の進め方、品質、プロセス管理、問題解決、検査と試験、標準化など、基本的な管理・改善活動に関する事項、並びに4級の試験範囲を含む理解度の確認

※詳細は品質管理検定レベル表(Ver. 20150130.2)をご確認ください。

4級

4級を目指す方々に求められる知識と能力は、組織で仕事をするにあたって、品質管理の基本を含めて企業活動の基本常識を理解しており、企業等で行われている改善活動も言葉としては理解できるレベルです。
社会人として最低限知っておいてほしい仕事の進め方や品質管理に関する用語の知識は有しているというレベルです。

【人材像】
初めて品質管理を学ぶ人や新入社員、社員外従業員、初めて品質管理を学ぶ大学生・高専生・高校生

【試験の実施概要】
品質管理、管理、改善、工程、検査、標準・標準化、データ、QC七つ道具、企業活動の基本など、企業活動の基本常識に関する理解度の確認

※詳細は品質管理検定レベル表(Ver. 20150130.2)をご確認ください。

※4級に限って、“品質管理検定(QC検定)4級の手引き”から出題されます。

4級用テキスト

LOADING...